Body Maintenance Repair | 日記 | 食について⑤

完全個室でリラックス!施術後にはハーブティーorコーヒーをサービスします!

Top >  日記 > 食について⑤

Body Maintenance Repair の日記

食について⑤

2013.06.30

こんにちは。

Body Maintenance Repair です。


本日は五味最後の鹹(塩辛)についてのお話です。


時折、塩分の制限を推進するような健康法を耳にします。

ところが東洋医学では

塩分はとても重要なものとされているのです。


塩は腎機能を強める働きがあるとされ

腎機能が健全であれば尿は排出されますので

体に古い水分がたまらなくなります。

逆に腎機能が弱ると

老化が進んでしまいますので

骨がもろくなったり、白髪が増えてしまいます。


ただ一点ご注意を。

東洋医学で言う塩とは天然塩のことです。

天然塩はミネラルを多く含んでいるので

急激に血圧が上がるということがありません。


「敵に塩を送る」という言葉があるように

昔より日本人は塩の大切さを知っていたのです。

日記一覧へ戻る

【PR】  リフレッシュスペースオリージア  博多の質屋 質shopそとお ブランド品/宝石/腕時計/和服  能美歯科クリニック  コンドー楽器 下館店  炭焼き鶏 百鶏 黒崎店